磐田市の竜洋海洋講演で行われた第29回ジムニーカーニバルに行ってきました。
遠くて行けなかった方は、雰囲気を楽しんで下さい。
     
体験同乗会ムービー
東名、富士山が綺麗だ 新東名、道が綺麗だ ミラーに写る富士山
ポルシェ356軍団だ! サービスエリアも綺麗 CD1枚500円購入 開会式 オーストラリアの方 レース用のコース 有名どこ全員参加 ワイルドグース レース出場車両 これがめっぽう速い カマドのジムニー 灯台もあるよ スージースポーツ シュアラスター おっと私の 戦闘的なジムニー 板サス、シャックル 大昔のジムニー バンパー切ってイカす これも古いジムニー 同乗体験走行会 古いジムニーが3台も みんな大事に乗っている 思いが伝わる ワックス実演、いいねえ 液体ワックス ジムニーの後ろに モンキー・ゴリラだ! アピオ これも古い! 予選が始まります ウォーミングアップ レースは 古いジムニーが多い 車重が軽いから レースでは有利 ああっ吹っ飛んだ! 大丈夫かな 熱心に練習 けん引ロープ 予選前のひととき ステージも立派だね ロールバーがすごい クラスがいくつかあり JB23 海辺にもジムニー オフィシャルカー お、絵になるね 始まった始まった これから1台ずつ計測 歴戦の傷跡ジムニー この車、ラジエターが 室内にあるようです ガンガン行きます おりゃっ みな攻める このタイプが軽量 2シーターだもんね 観客バック これも幌だね きれいなジムニー 来た来た かっこいい ロールバーも完璧 トップめざし疾走 現行型も頑張る JB23に幌はない あ、コケた! 古いジムニーでも 元気に走ります 歴代愛されるジムニー いけいけ とうっ! ジムニーはUターン速い ピカチュウイエロー笑 リクライニングなし笑 規則でマッドフラップ必要 古いけどイカすね JB23もガンバ そーれ クラス優勝目指して 頑張れ 来た優勝候補 なぜパトライト笑 やっぱり幌だね 660ccでも頑張る 来たワイルドグース 私が買ったショップ マシンが似ている このジムニー 無駄に跳ねない HMSサスが入っている 常に路面を捉える ほら JB23はコイルサス そこが旧型より 勝っている部分かな 今年もクラス優勝か? ショップの威信かけて このジムニー ツインカムヘッドの エンジンを載せていた 運転手は オーストラリアの方だ 最後の方、臨時マシン 豪快にジャンプ 陽がかげってきた 味があるねええ すいません笑 ジムニーで語らう やっぱりこれすごい 走破能力高そう 傷も勲章 バケットも必需品 直して乗る楽しみ 珍しいボディキット ダートも似合うが キャンプも似合う ドアも幌だね すげえワイドトレッド タイヤがすごい 極限のジムニー これも古い いい色だね この後ちゃんと走ってた お、かっこいいじゃん そろそろ私は帰りましょう 久々の遠出だった すげえとこで釣りしてる 将来のカーキチ笑 ジムニーの熱さが分かった ジムニーも高速よく走った
今日は楽しかった。また。
|